fc2ブログ
ネタに食いついたり無駄話したり
ウィンキー時代は、ゲッタービームが指から出てたよ。


目だ!耳だ!鼻!そしてゆゆ式の第四話です!

今回はサブタイの通り、いいんちょうの相川さんがメインで
ついで前回出番無しのお母さん先生が、思春期の奔放さや意識の浸透の速さに戸惑う回です
これが…若さか……

とは言え、メインの3人が大人しくしているかと言えばそんな事は当たり前の様にありえない
やる気ビームを撃って速攻EN0になったり、かと思えば思春期特有のエネルギーで突っ走るゆずこ
そのゆずこのボケにアイコンタクトで即時対応、所々のしぐさが無駄に可愛い縁
今回はいつものツッコミポジと別に、完徹からの暴走状態でボケを通り越した「アホ」になった唯と
いつも通りに3人は実にアホ、というかストッパー役が居なくなった後半では
今までにない素晴らしいグダグダに発展します。

でも、「ドンクライ」のネタが「ドン・フライ」に発展しなかったのはちょっと寂しかったです
活動期間短かったからかなー?

それはさておき、今回の目玉であるのはその3人に絡む相川さんと、それが作り出す「友達の距離感」ですね
最初にゆずこ達三人に逢って挨拶した時に、まだ相川さんの事を「よく知らない」縁が距離を置いた
しかし、最後の方で唯の寝顔を相川さんが写真に撮ろうとした時には、縁は相川さんを「友達」として扱った
そして、相川さんが自分の友達に唯の寝顔の写真を見せても、彼女たちは殆ど「無関心」であったと

こういう距離感が非常に良い感じでした、入学式の時のちょっとした事で唯の事を意識した相川さんは
その唯には好意的だったものの、正直ゆずこと縁の事は苦手だった
しかし、前回の夏休みの本屋さんでゆずことの間にある誤解が解けて?相川さんとゆずこが友達になり
そして今回、逆に唯側のサイドから「相川さんってどんな人?」ぐらいの関心度だった縁が
ゆずこと唯を通して相川さんの事を「図って」、そして友達になったという

こう、なんというか「友達になろう!」と気合を入れるのではない
自然に友達の輪が広がっていくという空気が素敵でしたね、どちらかが一方的に詰め寄ってくるとかじゃなく
本当にお互いに歩み寄ると言った形の繋がりの作り方は、見ててほのぼのとさせられます
最後の「学校で一人って、やたら寂しい」からの流れとか、「友達」の使い方が上手なアニメですね。

そして、現状ではお互いに「相川さん」を通してちょっとだけ知ってるぐらいの認識の
「相川さんの友達」の二人が、今後どういう風に「友達」になっていくのかが気になる所です
最近とことんやられっぱなしの「友達の友達」の挽回の地は、ここなのかもしれない…!


ゆゆ式 第04話 「いいんちょう」


鳩が飛び立つ瞬間―それが合図だ、若造がッ!後悔させてやる!!

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://otasin.blog.fc2.com/tb.php/225-cba93df1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
夏休みの間に、唯たちと少し仲良くなれたことを喜ぶ相川さん。 相川さんは唯LOVEだったんですね~♪ 唯といつも一緒にいるゆずこたちも気になります(笑) 相川さんも、ゆず
2013/05/03(金) 18:19:58 | 空 と 夏 の 間 ...
人は感情の生きものだ。
2013/05/03(金) 18:48:24 | Little Colors
ゆゆ式 第4話「いいんちょう」 あいちゃん回だ!
2013/05/03(金) 21:55:05 | くろくろDictionary
「ゆゆ式」の第4話です。 夏休みが終わって新学期。夏休みの間には、ゆずこが相川千穂さんとも仲良くなっていたこともあって、新学期には挨拶を交わすようになっていました。そ
2013/05/03(金) 21:59:12 | なになに関連記 swung dash-style
「いいんちょう」 お母さんが浸透してきている…
2013/05/03(金) 22:30:07 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
ゆゆ式 第4話『いいんちょう』今回は・・・なんの話だっけ?特にストーリーとか無いもんな。いつの間にか、お母さんという呼び方が浸透しています(笑)まぁ、お母さんって響きが ...
2013/05/04(土) 04:01:47 | ニコパクブログ7号館
ゆゆ式 第4話『いいんちょう』の感想です。 岡ちー&ふみちゃん初登場!そしてあいちゃんホントに可愛いな~! (以降ネタバレ注意)
2013/05/04(土) 20:41:44 | キャラソニ!
ゆゆ式 第4話「いいんちょう」感想 「お母さん丸出し」という言葉のインパクトがどうしようもなく反則。
2013/05/05(日) 07:53:49 | かて日記-あにめな生活-