fc2ブログ
ネタに食いついたり無駄話したり
緑     「私一番黒木さんと長くいたのに~」
赤・青・黄 「えっ×3」
緑     「そうですね、これといった重要会話ありませんでしたね、ごめんなさいね」


前回軍の人達に捕まって児ポル一歩手前の分析図を取られたれいに
再び遭いたい、そして伝えたいが一心で少女達は彼女の元に飛ぶ、という今回の内容
その飛ぶの後ろに(物理)って文字が付きそうな展開のストレートさに、思わず声が出そうになりましたw

フロントミッション・ドッグライフ&ドッグスタイルの「羊飼いの帰還」のビル突入を思い出しましたよ
大真面目にこういう展開をやれるってのは、強みの一つですね。

でもまあ、真面目にやっていても見てる側としては微妙なシュールさについ笑いも出てしまう訳で
中盤のぬいぐるみ相手に「常識的にありえない!」みたいな事を言い放つ軍人の図も凄い笑い所だったけど
それ以降にさらにぶっ飛んだ展開が待ってるとは夢にも思いませんでした
流石はぬいぐるみが「わしの孫だぞ!」と豪語するだけの事はありますね。

その行動力の源になったのが、前回から続く友情パワーな訳で
それの前では流石の軍人もドロイドも、そしてガラスも敵じゃありません、千切っては投げ千切っては投げです
あ、軍人は千切ってはいません、ただ放り投げて壁に貼り付けただけで

ぬいぐるみも「人間は光と水と友情で生きてる」という名言を今回述べましたが
やはり友情パワーは無敵ですね、それが美少女の物なら尚更です(台無し)

そんな友情話で纏まるかと思いきや、残念!これ最終話じゃないのよね!という事で
ガラスですら空気読めたのに空気が読めないカラスが乱入
自分に能力があると勘違いしてる中間管理職の様に「上の意思を私が(勝手に)代弁する!」とかほざいた揚句
れいを本当に丸呑みしてラスボス化、という所で今回は終わりです。

他の「ラストどうなるんだ?」というアニメと比べると、こっちは順当に〆に入ってるなーという印象ですね
でっかいラスボスも出てきたし、後はそいつをはっ倒してお姫様を救い出すだけです
あのカラスは延々と嫌な奴だっただけに、最後はド派手に散ってくれるといいなー


ビビッドレッド・オペレーション 第11話 「つたえたい想い」


この二人?の危機回避能力が半端無かった件、衝撃波もあっさりと回避した上に
解放されたビスケット=オリバ状態になったカラスの膨張からもそそくさと逃げ出しているという
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://otasin.blog.fc2.com/tb.php/117-d6100df2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
『つたえたい想い』
2013/03/22(金) 22:05:52 | ぐ~たらにっき
れい捕縛となり、戸惑いを隠せないあかねの元にあおい、わかば、ひまわりも合流。 捕まえた事を喜んだのも束の間で、その正体に驚愕させられます。 れいもまた、3人を見 ...
2013/03/22(金) 23:11:07 | ゲーム漬け
ビビッドレッド・オペレーション 第1話 ~  第11話 つたえたい想い 東京都大島町にある伊豆大島がモデルとなっている島と、その島と本州の間に存在する架空の人工島が舞台 ア...
2013/03/23(土) 04:50:03 | 動画共有アニメニュース
正体が露見して捕まったれい。 れいがアローンの手先だっと知ったあかねたちだが…。 彼女ともう一度話したいと、れいが捕まった施設に突入する! あかね達とれいは分かりあえる
2013/03/23(土) 11:19:39 | 空 と 夏 の 間 ...
ビビッドレッド・オペレーション 1 (完全生産限定版)(イベントチケット優先販売申込券付き) [Blu-ray]『初めて会ったときからビビっと来たんだもん!』 監督・キャラクターデザイン:高
2013/03/23(土) 20:24:39 | 明善的な見方
友情のためなら大統領だってぶん殴ってみせらぁ!俺たち、特攻野郎Vチーム( ー`дー´)キリッ回でした。 というか、今まで謎だった部分が一気に説明されてスッキリしましたね。 れいが意...
2013/03/24(日) 16:06:23 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)