「感情表現が、上半身だけで出来てると思うと、それは間違い、足もまた、感情表現の一つ」
「あ、それって、足フェチって事ですか!?」
「そう聞こえますかあ…(落胆)」
そんな足回です(暴言)
いや、でも真面目な話、足だけで皆と一緒に楽しい時、一人に籠ってる時、一人で煮詰まってる時など
様々な感情バリエーションを見せるっていうのは面白い演出だなとは思いました。
今回は、文化祭に向けてのバトン部の出し物の振り付けの決定でみどりが煮詰まってしまうという話で
最近のギャグ調と違い、ちょっと泣きのシリアスが入りましたが
そこがいつものノリと違うと言うか、ギャグを半分絡めたような泣きで、振り切った作りにはなっていなかったので
ちょっと戸惑ってしまったという部分がありました。
しかし、そういうノリでこそデラの重要性が判ろうというもの
旧来の回でもそうですが、デラが作ってくれる空気を変える力というのは素晴らしいですね
事前の流れを優しく変えて、ポジティブな方向に持って行ってくれます、ビバ!デラ!
それと、今回のトイレの一連の流れ
どっかでこれ見た気が…と思って考えてたら、そういえばこれ詩織さんが友達になる回で一回やってたんですね
しかも「やる側」と「それを見てしまう」側が逆転する形で、これも面白い演出でした
気付くまでは「トイレで出ろはアカン」とかそんな事しか考えてなくてごめんなさい(猛省)
そして、前回全く動かなかった分を取り返すかのように今回は思いっきり嫁探しの部分が動きました
正直大方の予想通りだったという展開ですが、次回からは作品の〆に向けてこれがメインとなっていくのでしょう
今回は殆ど登場しなかったチョイ、今回も大活躍のデラの二人?との関係も
「たまこ」へのそれから「プリンセス」のそれへと変わる事でどう変わるものか、気になる所でもあります。

デラはたまこだろうが姫だろうが対して変わらない様な気もしますが、というか変わらないでほしいw
「あ、それって、足フェチって事ですか!?」
「そう聞こえますかあ…(落胆)」
そんな足回です(暴言)
いや、でも真面目な話、足だけで皆と一緒に楽しい時、一人に籠ってる時、一人で煮詰まってる時など
様々な感情バリエーションを見せるっていうのは面白い演出だなとは思いました。
今回は、文化祭に向けてのバトン部の出し物の振り付けの決定でみどりが煮詰まってしまうという話で
最近のギャグ調と違い、ちょっと泣きのシリアスが入りましたが
そこがいつものノリと違うと言うか、ギャグを半分絡めたような泣きで、振り切った作りにはなっていなかったので
ちょっと戸惑ってしまったという部分がありました。
しかし、そういうノリでこそデラの重要性が判ろうというもの
旧来の回でもそうですが、デラが作ってくれる空気を変える力というのは素晴らしいですね
事前の流れを優しく変えて、ポジティブな方向に持って行ってくれます、ビバ!デラ!
それと、今回のトイレの一連の流れ
どっかでこれ見た気が…と思って考えてたら、そういえばこれ詩織さんが友達になる回で一回やってたんですね
しかも「やる側」と「それを見てしまう」側が逆転する形で、これも面白い演出でした
気付くまでは「トイレで出ろはアカン」とかそんな事しか考えてなくてごめんなさい(猛省)
そして、前回全く動かなかった分を取り返すかのように今回は思いっきり嫁探しの部分が動きました
正直大方の予想通りだったという展開ですが、次回からは作品の〆に向けてこれがメインとなっていくのでしょう
今回は殆ど登場しなかったチョイ、今回も大活躍のデラの二人?との関係も
「たまこ」へのそれから「プリンセス」のそれへと変わる事でどう変わるものか、気になる所でもあります。

デラはたまこだろうが姫だろうが対して変わらない様な気もしますが、というか変わらないでほしいw
この記事のトラックバックURL
http://otasin.blog.fc2.com/tb.php/100-a517c0ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
たまこまーけっとの第10話を見ました。
第10話 あの子のバトンに花が咲く
文化祭での出し物の時間をくじ引きで引いたみどりはゴールデンタイムを引き当て、出し物で何をする
2013/03/14(木) 14:44:35 | MAGI☆の日記
第10話 あの子のバトンに花が咲く
文化祭に向けて盛り上がる高校。
バトン部の振り付けをまかされた部長みどりは、しかしアイデアが思い浮かばず‥‥
作品関連リンク
TVアニメ公式サ...
2013/03/14(木) 19:24:57 | 桃色のティータイム
たまこまーけっと10話良かった。良かった。
みどり好きな私にとっては、幸せな時間を過ごすことができた。
一番良かったのが、トイレのシーン。
踏ん切りがつかないので、ト
2013/03/14(木) 19:27:23 | 失われた何か
たまこがお妃…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303140000/
たまこまーけっと (2) [Blu-ray]ポニーキャニオン 2013-04-17売り上げランキング : 432Amazonで詳しく
2013/03/14(木) 19:44:09 | 日々“是”精進! ver.F
「たまこまーけっと」も、残り3話でしょうか。
ほんわかアニメに嵐の予感…?
秋が深まっていく感じがなかなか良いです。ワシも大好きな秋。
夏なんか来ないで、早く秋が来ないかな
2013/03/14(木) 19:44:24 | 四十路男の失敗日記
『あの子のバトンに花が咲く』
2013/03/14(木) 19:57:00 | ぐ~たらにっき
みどりちゃん青春絵巻、文化祭でバトン部も日頃の練習成果を発表。
振り付けはまかせてと意気込むみどりちゃんでしたが、思うようにいかず大ぴんち。
一人で抱え込んじゃうタイプ
2013/03/14(木) 20:08:04 | のらりんすけっち
「ごめん気付けなくて、ごめんね」
文化祭のステージに向けて張り切るたまこたち!
しかし、振付を任されたみどりは……
【第10話 あらすじ】
文化祭。バトン部は、ステー
2013/03/14(木) 20:24:55 | WONDER TIME
協力してもらうのは決して恥ずかしいことじゃない—。
それ再認識したみどりの姿が印象的でした!
たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray](2013/03/20)洲...
2013/03/14(木) 21:56:57 | 新しい世界へ・・・
文化祭で一番いい時間帯を引いたみどり。
曲と振りつけも張りきって引き受けますが…。
まるで振りつけを思いつかなく一人で困ってしまう。
みどりちゃん回。
そして最初で最後
2013/03/14(木) 22:08:04 | 空 と 夏 の 間 ...
「あの子のバトンの花が咲く」
もっと上手になって王子の妃となる方の婚礼衣装を手がける事が私の夢…
2013/03/14(木) 22:22:59 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
「思いつくのではなく、自然と体が動くのが踊り!!」
文化祭が近づき、ステージ発表の順番を決めるくじ引きが行われた。
去年と違っていい時間帯をGETしたたまこたちだったが...
2013/03/14(木) 22:31:24 | ジャスタウェイの日記☆
たまこまーけっと (1) [Blu-ray]『かっこ悪いところ、見せられないし』
監督:山田尚子
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:堀口悠紀子
アニメーション制作:京都アニメー
2013/03/15(金) 00:30:36 | 明善的な見方
たまこまーけっとの感想です。
みんなで悩むのが文化祭!
2013/03/15(金) 00:46:53 | しろくろの日常
投稿者・ピッコロ
たまこまーけっと (2) [Blu-ray](2013/04/17)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る
文化祭。バトン部は、ステージ発表のくじ引きで一番注目される時間帯を引き当てる。
2013/03/15(金) 00:54:39 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
なんか、ハッピーって感じ?文化祭での順番でゴールデンタイムを引き当てたみどりちゃん、バトン部の部長として振り付けも一手に引き受けるのですが・・・?プレッシャーから一転 ...
2013/03/15(金) 12:50:07 | ヲタブロ
みどりさん、マジ部長!回でした。
…いや、正直もっと部員がたくさんいて、たまこ達は補欠かなにかだから体育館の隅っこにいるのかな?と思っていたので、バリバリのスタメンだっ
2013/03/15(金) 18:50:38 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
「あの娘のバトンに花が咲く」
秋。文化祭の季節。たまこの所属するバトン部は、文化祭の花とも言うべき時間帯の使用権を手に入れる。しかし、その時間に何をするのかは、まだ決
2013/03/16(土) 12:29:30 | 新・たこの感想文